スポーツウエアの気になる臭い解消
しばらく使用したお気に入りのウェアが毎回洗濯しているのになんか臭う。。。。
そんな事ってありませんか?
せっかく気に入っていたのに捨てなきゃいけないことになったら悲しいですよね。
しかも一緒に運動している人に迷惑かけてるかもしれません。やばい。。
そんな悩みを解決できたらいいなという事で今回はきになる臭い対策をやってみました。
生地の特徴を知る
スポーツで使用するウェアはポリエステル製やナイロンの物が多いです通気性もよく快適にスポーツに集中できるので各社こぞって化学繊維製の商品を販売しています。
ポリエステル
- 耐久性が高い
- 速乾性がある
- 耐候性に優れている
- 軽いシワになりにくい
ナイロン
- 摩擦に強い
- 軽い
- 伸縮性に優れている
- 吸湿性が低い(デメリット)
- 熱に弱い(デメリット
2つともなんだか似ている素材ですね。
そして弱点があります。それが臭いです!
すぐ乾くくせに少し汗かいて湿るとめっちゃ臭い。。洗えども洗えども臭〜い!!なんでや!!!

自分のお気に入りのNIKEのランニング用短パンはポリエステル製でした。
なんとかして臭いを撲滅してやるぞ!
解決法と対策
色々調べると同じ悩みを抱えてる人がたくさんいました。解決法や対策とやらもたくさんあったので試してみたいと思います。
酸素系漂白で洗濯してみた
今回、挑戦してみたのは家にあった酸素系漂白材OXICLEAMです。とりあえず洗濯機で挑戦、普通にOXICLEAMを洗濯洗剤とともに投入!出来上がったら干してみた。果たしてお気に入りのNIKEのランニング用短パンはどうなるのか。
最初は期待していたせか、臭わない気がする。
洗濯してすぐ外に干したし完璧に乾いていたので大丈夫だろうと思っていました。
しかし、、、、履いていて間も無くなんか違和感。
やはり以前と同じ臭いがする!!!!失敗です。
やっぱりいつもの洗濯にOXICLEAM入れるだけってのはダメか〜。そんなうまい話ないですね。
酸素系漂白材でつけ置き洗いに挑戦
改めて今度はつけ置き洗いに挑戦ぬるま湯にOXICLEAMを
まぜて30分つけおきました。
すかさず洗濯機にぶちこみすぐに洗濯し干して乾燥させ確認!!
今度こそ、時間かけたし、頼むぜ。
なんと・・・臭いがほぼ消えたかな、、、実際履いてみてもほとんど気にならない程度になりました。手間はかかるけど時間をかけてもやる価値があると思います。
しかし、運動し終わった頃少し臭いが復活したかなという感じ、何度か繰り返しやらないとダメなのかもしれません。
結論 つけ置き洗いがベスト
結論!!ただ洗うだけじゃダメでした。つけ置き洗いが一番効果がありました。
ただ洗うだけなんて簡単に臭いがとれることはありません。つけ置き洗いをする事でほぼほぼ解決しますので、是非お試しあれ。
余談ですが予防が大切らしいです。
色々しらべると予防がとても大切なようです。臭いが気になってくる前につけ置き洗いをすると効果的なようです。普段の洗濯プラスで酸素系漂白剤でつけ置き洗いも時々やってあげることをお勧めします。
練習時のエチケットとして、そして道具を長持ちさせる事にも繋がるので是非試してみてください。